すこし間が空いてしまいました。。。
バタバタしている間に、秋田の学校橋雑貨店さんで行われた企画展が終わりました。 他にも、札幌東急にもCo mo feelさんの出店に合わせて、うつわを並べていただいていました。 無事、終了しました。 ありがとうございました。 特に、学校橋雑貨店さんの企画展では、多くの方にご覧いただけたようです。 展自体も、たくさんのお客様でとてもにぎわったそうです! そういうお話を聞くと、なんだかうれしいですね。 活気があるって、とても大切です。 また呼んでいただけたらいいなぁと思います。 あと、札幌パルコにTOIROさんの新しいショップがオープンしています。 そちらにもこっそり置かせていただいています。 機会がありましたらぜひ。 先週はちょっとした逃避行をしていましたが、週明けから日常に戻っています。 窯焚きをしながら、久しぶりにオンラインショップをやろう!と思ったので、 今週末か来週末あたりにやります。 さっき決めたので、早く確実な情報はインスタを見ていただけたらと思います。 アバウトな告知ですみません(笑) よろしくお願いいたします! --------------------------------------------------------------------------
Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-10-26 17:13
| 陶器制作
東京で開催されていた個展が終わりました。
来てくださった皆さま、心からありがとうございました。 3回目となる個展。 今年は迷いもありつつも東京へと向かいました。 結果、やはり行って良かったです。 私自身も久しぶりに直接お客さまとの会話を楽しむことができました。 SNSでは知っていたけれど、初めてリアルでお会いできたり、 遠いところからわざわざ足を運んでくださったり、 楽しみにしていましたと声をかけてくださったり。 買い足しに来てくださる方もいらしたり。 とっても暖かい空間でした。 コロナが始まり、オンラインでのお買い物が多くなってきて、 私自身もオンラインショップを始めました。 それでも、やはり「実際に手に取って選ぶ」ことの 喜びだったり安心感は格別ではないのでしょうか。 もしかしたら小さな癒しの時間になったりするのかもしれません。 そういう意味で、実店舗って本当に大事・・・。 ご近所の方が自宅で使う器をじっくりと選ぶ姿に、 ちょっと大げさかもしれないけれど、感動を覚えました。 日々の生活に、お気に入りの器をプラスして毎日を楽しむ。 なんだかいいなぁと思ったのでした。 これもコロナ禍のおかげなのかもしれないですね。 少しでもポジティブに♪ 今回の個展も、そのお役のひとつに立てていたら、うれしく思います。 そして、青葉堂さんにはいつもとってもお世話になっています。 毎回楽しく過ごせるのも青葉堂さんのおかげ。 ありがとうございました。 来年も青葉堂さんで個展をやらせていただきます。 また喜んでいただけるように、今から改めてスタートです。 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-09-23 14:35
| 陶器制作
東京・青葉堂さんでの個展は無事に終了しました。
20日(月)まで、青葉堂さんHPより、一部の器をお買い物していただけます。 よろしければご利用ください。 個展については、すべて完了してから改めて・・・。 一言で言うならば。 とにかく、とっても楽しかったです!! 引き続きではありますが、 今度は秋田の学校橋雑貨店さんの企画展に参加します。 コロナでクラフトフェアの延期が続いているとのこと。 そんな中でも、来年につなげていこうという気持ちのつまった企画展に 呼んでいただけて身が引き締まる想いです。 手に取っていただけたらうれしいです。 ぜひお出かけください! 【Craft Fair】 9/18(土)~10/10(日) 11:00~17:30 学校橋雑貨店(秋田) -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-09-15 17:50
| イベント
東京での個展が近づいてきました。
まだまだ暑いんだろうな~。 覚悟して行きます。 うろうろせずに、感染対策して伺います。 今回、ひっそりと温めていたものがありまして。 どこかで出そうと思っていて、ちょうどこの個展のタイミングがやってきました。 個人的には、とっても久しぶりな酒器です。 木の台座は、お店でカトラリーを扱わせていただいている 旭川のKpointさんに作っていただきました。 お好きな方、いらっしゃるでしょうか~。 いたらうれしいな。 ちょっとしたプレゼントにもおすすめできます。 お時間ありましたら、 どうぞ無理のない範囲でお越しください。 お待ちしております! ***杉田真紀 展2021*** 9/4(土)~12(日) 10:30~18:00 定休日 6・7日 4・5日 在店します。 #
by sugitamaki
| 2021-08-31 17:18
| 陶器制作
今年も東京で個展を開催します。
3回目となる、青葉堂さんでの個展。 今年は初日2日目と、在店します。 去年は行けなかったので、すごく楽しみにしています。 なかなか気がかりが減らない状況下ですが、 ご無理のない範囲で、いらしてください。 お会いできたらとてもうれしいです! 新作もいくつかご用意しています。 ***杉田真紀 展2021*** 9/4(土)~12(日) 10:30~18:00 定休日 6・7日 4・5日 在店します。 --------------------------------------------------------------------------
Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-08-24 17:22
| イベント
|
Infomation
映画
2019年1月公開 『そらのレストラン』 うつわ提供 『ぶどうのなみだ』 うつわ提供 ◆mano HPはこちらから ◆Online shopはこちらから ◆お問い合わせはこちら ◇展示会・イベント 2023.4/15~5/12 個展 TOIRO THE GIFT(札幌) 2023.4/15~4/30 POP UP SHOP KA SO KE KI(京都) 2022.5/13~5/19 個展 空庵(兵庫) ---終了しました---- 2023.2/4~2/19 杉田真紀 展 sabot(愛知) 過去の活動履歴 ◇作品取扱店 ・Plain Table(徳島) ・まめぐら(岐阜) ・手乃音 ・TOIRO THE GIFT(札幌) ・Co mo feel(札幌) ・青葉堂(東京) ・学校橋雑貨店(秋田) ・うつわと雑貨アンジュール (静岡) ・ぽたぽたポタリー (福井) ◇器提供 ・Cafe’ D'ici(函館) ・ビストロ ヴレ (東川) ・平野珈琲(長野) カテゴリ
全体陶器制作 イベント 漆継ぎ 茶道 hibi ごあいさつ 未分類 以前の記事
2023年 04月2023年 02月 2023年 01月 more... ライフログ
検索
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||