あけましておめでとうございます。
時間経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。 今月も色々とお知らせありますが、 まずは新年最初のオンラインショップのお知らせです。 なんと今日このあと、21時から更新します。 ギリギリのお知らせになってしまいました・・・。 すでにプレビューできます。 今回のオンラインショップ、 「新年おめでとう&今年もよろしく」の気持ちを込めてお送りします。 限定アイテムもあります。 何より、今年新登場の新色が出ます! この新色については、改めてブログに記したいと思います。 まずは今日の今日なので、オンラインショップのお知らせでした。 お時間のある時にでも、ぜひご覧ください! 今年の年末年始は、 やろうかなと思い、一応持って来ていた事務仕事、 ひとつも開くことなく終わりました(笑) それだけゆっくりできたということですかね~。 久しぶりに映画をたくさん見ました。 マトリックスとボーンアイデンティティの両シリーズを制覇しました。 まとまった時間がないとできないので、楽しかった~。 アトリエは、今週もお休みです。 よろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------------------
Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2022-01-13 15:10
| 陶器制作
工房の掃除もちゃちゃっと済ませて、
今年もあと1日となりました。 アトリエの営業も終了しています。 アトリエに直接来てくださった方。 オンラインショップでお買い物してくださった方。 企画展などで手にしてくださった方。 個展に来てくださった方。 たくさんの方々に、改めてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 今年は久しぶりに東京に行けたのが、やはりうれしかったです。 直接お会いして、お話して、手にしていただくのが一番。 なかなか手が遅くて、たくさんは作れないのがもどかしいですが・・・。 さらに改良を目指しつつ、コツコツ制作するのみです。 今はご注文分をせっせと作っている最中。 お近くに届きますように。 来年は、 1月にオンラインショップを更新します。 新年らしく、珍しいアイテムをそろえてます。 すきま時間にちょこちょこ作ってました。 そして、いよいよ新色もデビューさせます。 2年くらいかかりました・・・(笑) ぜひ楽しみにお待ちいただけるとうれしいです。 オンラインショップ更新の際は、またお知らせいたします。 なお、1月のアトリエオープンの日程はまだ未定です。 どうぞよろしくお願いいたします。 来る2022年に向けて、 どうぞ穏やかに、平らかに、年末年始をお過ごしください。 --------------------------------------------------------------------------
Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-12-30 14:35
| 陶器制作
12月になりました。
札幌は例年よりも気温高めでしたが、とうとう雪が積もりました。 やっぱり寒い。 しばらくブログ更新してない間にも、一応仕事してました(笑) なので、まとめてお知らせ! (店名をクリックするとHPに行けます) ・静岡のアンジュールさん ・横浜のgalbeさん ・札幌のTOIROさん うつわをお届けしております。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 そして、年内のアトリエオープンにつきまして。 19日が最終オープン日となります。 12月 4・5・11・12・18・19日 土曜日 13時~17時 日曜日 13時~16時 タイミング合いましたら、ぜひお越しください。 お待ちしております。 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-12-02 17:42
| 陶器制作
すこし間が空いてしまいました。。。
バタバタしている間に、秋田の学校橋雑貨店さんで行われた企画展が終わりました。 他にも、札幌東急にもCo mo feelさんの出店に合わせて、うつわを並べていただいていました。 無事、終了しました。 ありがとうございました。 特に、学校橋雑貨店さんの企画展では、多くの方にご覧いただけたようです。 展自体も、たくさんのお客様でとてもにぎわったそうです! そういうお話を聞くと、なんだかうれしいですね。 活気があるって、とても大切です。 また呼んでいただけたらいいなぁと思います。 あと、札幌パルコにTOIROさんの新しいショップがオープンしています。 そちらにもこっそり置かせていただいています。 機会がありましたらぜひ。 先週はちょっとした逃避行をしていましたが、週明けから日常に戻っています。 窯焚きをしながら、久しぶりにオンラインショップをやろう!と思ったので、 今週末か来週末あたりにやります。 さっき決めたので、早く確実な情報はインスタを見ていただけたらと思います。 アバウトな告知ですみません(笑) よろしくお願いいたします! --------------------------------------------------------------------------
Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-10-26 17:13
| 陶器制作
東京で開催されていた個展が終わりました。
来てくださった皆さま、心からありがとうございました。 3回目となる個展。 今年は迷いもありつつも東京へと向かいました。 結果、やはり行って良かったです。 私自身も久しぶりに直接お客さまとの会話を楽しむことができました。 SNSでは知っていたけれど、初めてリアルでお会いできたり、 遠いところからわざわざ足を運んでくださったり、 楽しみにしていましたと声をかけてくださったり。 買い足しに来てくださる方もいらしたり。 とっても暖かい空間でした。 コロナが始まり、オンラインでのお買い物が多くなってきて、 私自身もオンラインショップを始めました。 それでも、やはり「実際に手に取って選ぶ」ことの 喜びだったり安心感は格別ではないのでしょうか。 もしかしたら小さな癒しの時間になったりするのかもしれません。 そういう意味で、実店舗って本当に大事・・・。 ご近所の方が自宅で使う器をじっくりと選ぶ姿に、 ちょっと大げさかもしれないけれど、感動を覚えました。 日々の生活に、お気に入りの器をプラスして毎日を楽しむ。 なんだかいいなぁと思ったのでした。 これもコロナ禍のおかげなのかもしれないですね。 少しでもポジティブに♪ 今回の個展も、そのお役のひとつに立てていたら、うれしく思います。 そして、青葉堂さんにはいつもとってもお世話になっています。 毎回楽しく過ごせるのも青葉堂さんのおかげ。 ありがとうございました。 来年も青葉堂さんで個展をやらせていただきます。 また喜んでいただけるように、今から改めてスタートです。 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 #
by sugitamaki
| 2021-09-23 14:35
| 陶器制作
|
Infomation
◇mano マーノ
札幌市中央区南1条西15丁目 シャトールレーブ205 TEL 011-622-8305 映画 2019年1月公開 『そらのレストラン』 うつわ提供 『ぶどうのなみだ』 うつわ提供 ◆mano HPはこちらから ◆Online shopはこちらから ◆お問い合わせはこちら ◇展示会・イベント 2023.2/4~2/19 杉田真紀 展 sabot(愛知) ---終了しました---- 2022.12/10~2023.1/15 陶展 雪の中の宝石たち 海と月と 暮らしの道具 吉野本店(岡山) 2022.11/10~19 陶展”Mano” シソンギャラリー(東京) 2022.10/05~16 企画展 まめぐら(岐阜) 2022.9/03~11 個展 青葉堂(東京) 2022.5/14~5/20 二人展 空庵(兵庫) 2022.4/1~30 個展 TOIRO THE GIFT(札幌) 過去の活動履歴 ◇作品取扱店 ・Plain Table(徳島) ・まめぐら(岐阜) ・手乃音 ・Sno ・ZAKKA SORAE(Webshop) ・TOIRO HOKKAIDO(札幌) ・Co mo feel(札幌) ・青葉堂(東京) ・学校橋雑貨店(秋田) ・deps. (東京) ・うつわと雑貨アンジュール (静岡) ・ぽたぽたポタリー (福井) ◇器提供 ・Cafe’ D'ici(函館) ・ビストロ ヴレ (東川) ・板東珈琲(札幌) ・平野珈琲(長野) ・CAFE ROUTE(札幌) カテゴリ
全体陶器制作 イベント 漆継ぎ 茶道 hibi ごあいさつ 未分類 以前の記事
2023年 01月2022年 12月 2022年 11月 more... ライフログ
検索
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||