今日は釉薬をかけようと思っていたら、氷が張っている!!
あー、びっくり。 初めてのこととはいえ、油断してました・・・。 ![]() 合間に、北海道神宮へお参りに行きました。 例年、人込みをさけて今頃行くのです。 静かで気が引き締まります。 お札と節分のお豆をいただきました。 気持ちも新たに、また明日からがんばろう。 ランキングに参加しています。 ![]() #
by sugitamaki
| 2012-02-01 00:25
| hibi
|
Comments(0)
これから開催予定の花器展のDM作りのため、写真をいじっていたのですが・・・。
で、今日DMが届いたので見てみたら、もうちょっと明るくしたら良かったみたいです。 これが最初の状態。 ![]() DM用。 ![]() 大丈夫かと思ったのですが・・・。 むむむ。 再度やってみた。 ![]() この差はなにかというと、モニタの調整。 そうか・・・。 というか、今頃気づくとは(汗 あああ~~っ!!! ランキングに参加しています。 ![]() #
by sugitamaki
| 2012-01-29 23:42
| 陶器制作
|
Comments(0)
楽しみにしていた、モーネ工房です。
![]() ちょうど、切り紙展の最中でした。 主催の井上さんのご両親の作品なのです。 ![]() 圧巻! ![]() よーく見ると、定山渓温泉♪ 実際に見に行ってみて、本当に良かったです。 色々見て、感じて、視点の幅をもっと広げられるように。 そういうことを普段から意識して行動しようと、今また改めて思います。 ランキングに参加しています。 ![]() #
by sugitamaki
| 2012-01-27 23:53
| hibi
|
Comments(0)
やっぱり、こういうカタチが好きかもしれない。
ちょっと前と違うのは、持ち手のカタチ。 最近はっと気づくことがあって、持ち手は色々と試し中なのです。 もうひとつ、作ってみたいカタチがあるのだけど、まだうまくできない。 自分にがっくりしながらも、毎日続けている。 ![]() もしかして、意外とポジティブ!? ランキングに参加しています。 ![]() #
by sugitamaki
| 2012-01-25 22:36
| 陶器制作
|
Comments(0)
先日お知らせした花器展に向けて、私も作り始めました。
久々に大きいものも作ろうと思ってます。 枝ものなど、丈の長めのお花も飾りたい、と思って。 玄関先に置いてもいいように。 ![]() ギャラリーでは、しばし欠品していた紺のまるマグと珈琲カップが揃っています。 今日WEBSHOPにもUPしました。 といいつつ、数は少なめですが。 入れ替わりに生成のまるマグがなくなってしまったので、作らねば! ![]() 最近のまるマグは、前よりも丸さに磨きがかかってきたように思うんだけど。 いいと思う丸さとあまり良くないと思う丸さ、というのが自分の中にはありますね。 そこを追求できるかどうか。 ランキングに参加しています。 ![]() #
by sugitamaki
| 2012-01-23 22:54
| 陶器制作
|
Comments(0)
|
Infomation
◇mano マーノ
札幌市中央区南1条西15丁目 シャトールレーブ205 TEL 011-622-8305 映画 2019年1月公開 『そらのレストラン』 うつわ提供 『ぶどうのなみだ』 うつわ提供 ◆mano HPはこちらから ◆Online shopはこちらから ◆お問い合わせはこちら ◇展示会・イベント 2019.3.2~10 二人展「彩の器」 てしごと舎 kuraso(茨城) ---終了しました---- 2018.10.19~27 個展 ギャラリーBOITE(仙台) 2018.8.10~30 「夏の食卓」展 スパイラルマーケット(東京) 2018.5.02~07 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ 大丸札幌店(札幌) 2018.1.20~28 一輪挿し展 イル・ドーノ(北見) 2017.12.14~18 杉田 真紀 展 平野珈琲(長野) 過去の活動履歴 ◇作品取扱店 ・BASIC&ACCENT(東京) ・Plain Table(徳島) ・板東珈琲(札幌) ・まめぐら(岐阜) ・手しごと舎kuraso ・Sno ・ZAKKA SORAE(Webshop) ・sabot(愛知) ・イルドーノ(千歳) ・青葉堂(東京) ・学校橋雑貨店(秋田) ・はれいろはれや (Webshop) ・イロドリストア (Webshop) ・うつわと雑貨アンジュール (静岡) ◇器提供 ・Cafe’ D'ici(函館) ・和食だいにんぐ とあん(札幌) ・モントルグイユ (札幌) ・板東珈琲(札幌) ・平野珈琲(長野) カテゴリ
全体陶器制作 イベント 漆継ぎ 茶道 hibi ごあいさつ 未分類 以前の記事
2019年 03月2019年 02月 2019年 01月 more... ライフログ
検索
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||