本日、窯出しをしまして、やすりかけなど最後の準備中です。
手に持った時の感触がここで決まるので、 しっかりじっくりやっていきますね。 ずっと作り続けている、Flowプレート。 もともとは、カレーやパスタに、と思って作ったもの。 プレートといいながらも、いわゆる大鉢なんですが。 最初にそう言う風に名前をつけてしまったので、もうプレートで押し通します(笑) 縁の立ち上がりと、ちょっとたわんだシルエットがアクセントのうつわです。 ![]() 【mano~杉田真紀展】 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-31 23:33
| 陶器制作
|
Comments(0)
7月のギャラリーOPENも、あっという間に終わり。
来週は、YUIQさんでの展示もあり、日曜日には夏まつりもあり。 思考が追いつかない。。。 夏まつりのお知らせは、また後ほど! まずは、5日から始まる展示の準備です。 明日は窯出ししますー。 毎日使ううつわといえば、の、ごはん茶碗。 生成・紺・ツートンの3パターンでご用意しております。 (ちゃんと焼きあがっているハズ) 自分で持ってみて、使いやすいと思っている形です。 ぜひぜひ、手に取って、ご自分の手に合ううつわを見つけてください。 ![]() 【mano~杉田真紀展】 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-30 23:45
| 陶器制作
|
Comments(0)
リムボウル。
中鉢くらいのサイズです。 ただいま、窯の中で冷め待ち中。。。 ごく控えめに、小さめのリム。 ![]() 【mano~杉田真紀展】 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-29 23:19
| 陶器制作
|
Comments(0)
本焼きが終わり、無事の焼き上がりを待つのみ。
先発で完成したものから、少しご紹介しますね。 サイズ違いで作っている、台皿。 来月の展示では、普段は登場しないサイズを出します。 約24×18センチで、今のところの一番大きなサイズです。 オードブルを載せたり、トレイのように使ったり。 バゲットとチーズ、なんていうのもいいと思います。 このプレートを前にして、 いろいろと想像が膨らんでもらえたらうれしいです! こちらは、紺色のみとなります。 ![]() 【mano~杉田真紀展】 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-28 23:34
| 陶器制作
|
Comments(0)
明日から、7月最後のギャラリーOPENが始まります!
日曜日まで、13時~18時で開けております。 お待ちしております。 ゆらぎ湯呑みのシリーズ。 こちらは、現在ツートンの2色で作っています。 口元のラインを、風に揺らいでいるような感じにしたくて、この名前にしました。 ですので、ひとつひとつ、形が微妙に違います。 ツートンの入り方も、全てフリーハンドでやっています。 お気に入りのひとつを見つけてもらえたら、と願いつつ。。。 ![]() 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-27 23:51
| 陶器制作
|
Comments(0)
窯づめを終え、またまたSAPPORO CITY JAZZへ。
パーカッションとドラムのセッションがかっこよかった。 アンコールの拍手も鳴りやまず、いいライブでした。 そんなこんなで、今年も夏が終わったなー(笑) まだ8月あるけど、なんとなく気持ち的に。 ![]() 遊んだ後は仕事。 この後は、YUIQでの展示に向けて、まっしぐらです! 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-27 00:08
| hibi
|
Comments(0)
釉掛け完了しました。
片口とかぐいのみとか、ごはん茶碗などなど。 普段の感じよりも、もうちょっとギフトをイメージして、 贈り物にも使ってもらえるようなうつわを製作しております! 釉掛け後は、みんないったん真っ白になります。 これはこれで、とっても綺麗。 ![]() 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-25 23:46
| 陶器制作
|
Comments(0)
素焼きを取り出しました。
8月の展示用の作品です。 どこまで窯に入るのか・・・。 出来上がっているのもあるので、やすりかけもしつつ。 ラベンダー色のお皿も、サイズ違いで出す予定。 こちらは、小さめの約13㎝サイズのもの。 茶系が多い焼き菓子も、色負けせず、うつわだけが目立つことなく、 引き立て役になってくれていると思うのですが、どうでしょう?? ![]() 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-25 00:28
| 陶器制作
|
Comments(0)
今週のギャラリー営業も無事に終わりました。
いらしてくださったみなさま、ありがとうございました! うつわが、日々の暮らしに役立ってくれることを願っています。 さて今日の分の化粧掛けが終わり、作業台がようやくすっきりと空いたので、 梱包作業スタートです。 何分、何もかも狭い工房なので、量が多いとやりくりが大変。 うつわを落とさないようにとか(笑) 明日は、お店の方まで広々使って、黙々と梱包しようと思いますー。 珈琲カップ 生成/紺 シャープなラインで、年齢問わず、飽きずに使っていただきたい珈琲カップ。 薄い飲み口で、口当たりも良いですよ。 ![]() 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-23 23:40
| 陶器制作
|
Comments(0)
今日は素焼きでした。
風の通りが良かったからか、 窯を焚いていてもさほど暑さを感じずに済んで良かったです。 先週だったら、どうなっていたかーー・・・。 窯の横で作っていたのが、水差し。 最近、コロンとした感じのが多かったので、 しっかりくびれを出そうと練習を兼ねて3つ作ってみた中で、一番良かったのがこれ。 やっぱりくびれがあると、ちょっと色気が出てきていい感じ。 忘れていたけど、またこんな感じで押していこうかな。 ![]() 8月5日(土)~13日(日) 10:00~20:00 YUIQ 札幌市中央区大通西3丁目7番地 大通ビッセ2F TEL:011-206-9378 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →ブログランキング ■
[PR]
▲
by sugitamaki
| 2017-07-22 23:59
| 陶器制作
|
Comments(0)
|
Infomation
◇mano マーノ
札幌市中央区南1条西15丁目 シャトールレーブ205 TEL 011-622-8305 映画 『ぶどうのなみだ』 うつわ提供 ◆mano HPはこちらから ◆Online shopはこちらから ◆お問い合わせはこちら ◇展示会・イベント 2018.5.02~07 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ 大丸札幌店(札幌) ---終了しました---- 2018.1.20~28 一輪挿し展 イル・ドーノ(北見) 2017.12.14~18 杉田 真紀 展 平野珈琲(長野) 過去の活動履歴 ◇作品取扱店 ・SALON adam et rope' 銀座店(東京) ・BASIC&ACCENT(東京) ・Plain Table(徳島) ・板東珈琲(札幌) ・まめぐら(岐阜) ・手しごと舎kuraso (Webshop) ・Sno(Webshop) ・my milly zakka (台湾) ・sabot(愛知) ・イルドーノ(千歳) ・青葉堂(東京) ・学校橋雑貨店(秋田) ・toiro(札幌) ・はれいろはれや (Webshop) ・イロドリストア (Webshop) ・うつわと雑貨アンジュール (静岡) ◇器提供 ・Cafe’ D'ici(函館) ・和食だいにんぐ とあん(札幌) ・モントルグイユ (札幌) ・板東珈琲(札幌) ・平野珈琲(長野) カテゴリ
全体陶器制作 イベント 漆継ぎ 茶道 hibi ごあいさつ 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... ライフログ
検索
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||