今週はやること満載なので、今日は一日大事をとってお休みしました。
身体が資本ですよねー。 といいつつ、どうしても銀行に行かなくてはならなくて外出しましたが、思っていたよりも寒くて、すごく後悔しました。 まだまだ、北海道は寒暖の差が激しい・・・。 工房に行かなくても、事務仕事で1日が終わることもあるのですが、今日はそこにも目をつぶり・・・たかったけど、3分の1くらいはやってしまったかなー。 でも、もうエネルギー切れました。 最後のいいともも見れたし、また明日から、気合いいれていきます!! ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-31 23:42
| hibi
|
Comments(0)
通勤途中のデパートあたりは、車も人も激混みでしたねー。
人酔いするくらい。 打って変わって、ルレーブは、とてものんびりモードでした。 みんな何を買っているんだろう? 増税前、私は眼鏡を購入したくらいかな。 かなり前から新調したいと思っていたので、購入を自分に許しました(笑) 3月の営業も今日で終わり。 来週4月の営業からは、消費税分が値上げとなります。 HPのshopの方も、4月納品となりますので、記載の価格に消費税が上乗せとなります。 (今現在、5%の税表示となっておりますが、今後は8%となります。) どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。 おかげさまで(と言っていいのか・・・)仕事はサクサクと進みました。 ![]() ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-30 22:34
| 陶器制作
|
Comments(0)
なぜか昨日よりも、声がうまく出ませんでした。
お聞き苦しくって、申し訳ないです。 どんなに体調が悪くても、一日一回は工房に行く、という陶芸の大先輩の言葉をかみしめております。 私の場合は、そこまでじゃなくって、全く大げさなんですが(笑) ただ、せきをすると、腰に響くんですよー。 これが結構きつい。 季節の変わり目、みなさまも、体調にはくれぐれもお気を付けくださいね。 カフェオレボウルを削りました。 ![]() ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-29 21:51
| 陶器制作
|
Comments(0)
昨日は、朝からのどが痛くて、どんどん体調が下降していきながらも、これだけはやらないわけにはいかん!と本焼きまでこぎつけました。
久々につらかったーーー。 一晩で、なんとか熱が下がりまして、今日一日もちました。 のどがまだ変なので、明日も声が怪しいかもしれませんが、お許しください。 3月も、もうすぐ終わり。 品切れしていたカップ類、少しですが、ご用意できてます。 ぜひ見にいらしてください。 ![]() Kpointさんのトレイも、シンプルでおすすめです。 ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-28 22:54
| 陶器制作
|
Comments(0)
▲
by sugitamaki
| 2014-03-27 22:27
| 陶器制作
|
Comments(0)
本日より、WEBSHOPを一時休止いたします。
もう少し、見やすい形でのご案内ができるよう、ただいま準備中です。 再開の際は、ブログでお知らせいたします。 少々お時間くださいませ。 作品についてのお問い合わせは、メールにてお受けしております。 ブログ右側にある、「お問い合わせはこちら」からご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 やすりかけ終了。 ![]() 夕方から空が霞んでいたけど、あれは、PM2.5なんですかねー? 気のせいか、なんだかのどの調子が良くないんだけど。 注意報は出てないから、違うのかな? ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-26 23:15
| 陶器制作
|
Comments(0)
作品を取り扱ってくださっている、円山ギャラリー トイロさん主催の企画展が、スペインで始まります。
北海道の作家の作品を紹介するこちらの企画展に、私の作品も展示してくださることになりました。 26日から4日間なのですが、明日からなのかな? 時差があるのでよく分かりませんが、詳しくはトイロさんのブログ、またはスペインのギャラリーのHPをご覧ください。 お近くの方・・・がいるのかどうか謎ですが、ぜひ足をお運びください。 多くの方に見てもらえる展示会になるといいですね。 Maruyama Gallery ToiRO AKASHI GALLERY ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-25 23:35
| イベント
|
Comments(0)
今日は、午前中時間があったので、途中になっていた紙袋を作る作業をしてました。
作る、といってもハンコ押して、ヒモをつけるだけなんですが。 通常は、既成の紙袋を使ってますが、小さいアイテムを入れる時のために、ちょこちょこと作りためてます。 たまにかわいいと言ってくださる心優しき方もいて、良かったーなんて思ったりしています。 そうそう、ハンコの線が細すぎて、誰も気づくはずもないと思うけど、ハンコの色は、器に合わせて紺色なんですよー。 袋の白と、ハンコの紺。 ほとんど意味のないこだわりかな(笑) ![]() ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-24 23:28
| 陶器制作
|
Comments(0)
4月の企画展に向けて、ラストスパートです。
素焼きは無事に完了! カップ類が中心となります。 喜んでもらえるといいなあ・・・と思いながら、やってます。 それにしても、自分の店の在庫がなくなっちゃったので、この中からいくつか拾わねば。 でもありがたいことですよね。 うまく焼きあがることを祈る。 ![]() ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-23 23:44
| 陶器制作
|
Comments(0)
4月の企画展のための作品作りが、ラストスパートです。
素焼きも無事に完了! 今回は、カップ類が中心となります。 喜んでもらえるといいなあ。 ・・・と思いながら、やってます。 それにしても、自分の店の在庫がすっかりなくなっちゃったので、この中からいくつか拾わねばー。 でも、ありがたいことですよね。 うまく焼けることを祈る。 ![]() ランキングに参加しています。 →ブログランキングへ ▲
by sugitamaki
| 2014-03-23 23:41
| 陶器制作
|
Comments(0)
|
Infomation
◇mano マーノ
札幌市中央区南1条西15丁目 シャトールレーブ205 TEL 011-622-8305 映画 2019年1月公開 『そらのレストラン』 うつわ提供 『ぶどうのなみだ』 うつわ提供 ◆mano HPはこちらから ◆Online shopはこちらから ◆お問い合わせはこちら ◇展示会・イベント 2019.3.2~10 二人展「彩の器」 てしごと舎 kuraso(茨城) ---終了しました---- 2018.10.19~27 個展 ギャラリーBOITE(仙台) 2018.8.10~30 「夏の食卓」展 スパイラルマーケット(東京) 2018.5.02~07 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ 大丸札幌店(札幌) 2018.1.20~28 一輪挿し展 イル・ドーノ(北見) 2017.12.14~18 杉田 真紀 展 平野珈琲(長野) 過去の活動履歴 ◇作品取扱店 ・BASIC&ACCENT(東京) ・Plain Table(徳島) ・板東珈琲(札幌) ・まめぐら(岐阜) ・手しごと舎kuraso ・Sno ・ZAKKA SORAE(Webshop) ・sabot(愛知) ・イルドーノ(千歳) ・青葉堂(東京) ・学校橋雑貨店(秋田) ・はれいろはれや (Webshop) ・イロドリストア (Webshop) ・うつわと雑貨アンジュール (静岡) ◇器提供 ・Cafe’ D'ici(函館) ・和食だいにんぐ とあん(札幌) ・モントルグイユ (札幌) ・板東珈琲(札幌) ・平野珈琲(長野) カテゴリ
全体陶器制作 イベント 漆継ぎ 茶道 hibi ごあいさつ 未分類 以前の記事
2019年 03月2019年 02月 2019年 01月 more... ライフログ
検索
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||