瞬く間に1月半ば。
ただいまは、納品分の制作を急ピッチで進めています。 が、不測の事態が多くて、なかなかはかどっていない(*_*) 波乱の幕開けですー(笑) 全然関係ないのですが、 この年末年始に読んだ本の数々。 「違うことをしないこと」は、すごい深い内容で何度も読み返したい。 「日日是好日」、やっと読めたー!茶道熱復活。 「ありがとうって言えたなら」は、 ネットで読んでいて現物を買おうと思っていたもの。 「ツバキ文具店」は再読。やっぱり好き。 今は、森絵都さんの「みかづき」を読んでいます。 ドラマ始まるみたいですね。 ![]() 今年はもっとちゃんと本を読む時間を取る。 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ▲
by sugitamaki
| 2019-01-16 00:11
| hibi
|
Comments(0)
そろそろ正月休みも終わりでしょうか。
私も、今年はあえてのんびりゆっくりさせてもらいました。 元旦は地元の神社に初詣して、おみくじは吉。 今年はどんな年になるでしょうか。 今日は日蝕だったんですよね。 それではないのですが、とても印象的な太陽だったので。 雪も舞ってきれいでした。 休みの間は、たまに窓から外をながめたりしてました。 普段できない「なにもない時間」 おだやかな気持ちになれました。 今年はもっと増やしていきたいな。 ![]() -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ▲
by sugitamaki
| 2019-01-06 17:21
| hibi
|
Comments(0)
本日もご来店いただき、ありがとうございました!
明日もOPENしますので、よろしくお願いいたします。 先日行った仙台で立ち寄った瑞鳳殿。 ここだけは行こうと決めてました。 たまたま御開帳をしており、伊達政宗さんにご挨拶もできました。 とにかく色彩華やか。 そしてたどり着くまでに、なかなかの坂道(笑) 途中、一人旅と思われ(半分合ってるけど) 旅のご夫婦と会話しながらの散策も楽しかったり。 こじんまりとしてますが、木々に囲まれたとても気持ちの良い空間でした。 ![]() 北海道ではあまり見れない色彩ではないかと。 本州との歴史の違いなどを考えたりするのも、わりと好き。 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ▲
by sugitamaki
| 2018-11-04 00:00
| hibi
|
Comments(0)
ついさきほど、また感じの良くない地震がありました。
ちょっと緊張した・・・。 6日の地震で、停電以外は大きな被害はありませんでした。 今はほぼ日常ですが、電気の重要性は計り知れない。 情報を得るのにも、まずは電気がないと苦労します。 しかもこれが冬だったらと思うと。 生死に直結する事態。 そして物流インフラ。 スーパー・コンビニ・ガソリンスタンドに長蛇の列なんて、初めて見ました。 でもって、今日の19時前かな? 帰り道にあるコープ・セコマ・ローソンが真っ暗の閉店。 ほんとに売るものがないんだな~とちょっと暗たんとした気分になりました。 いろいろと考えさせられます。 まだ全然考えはまとまらないけど、 とりあえず忘れないようにここに書いておこうと思いました。 今週、お店はお休みさせていただきました。 遅れがちな仕事、少し進めることができました。 来週は、ちゃんと開ける予定です! 復旧に携わって日夜作業してくださっている方々には、感謝です。 こうやってブログを書けているのも、そのおかげなので。 そういえば地震直後、ガスの匂いがひどくて 慌てて北ガスに電話したところ、すぐに来ていただけました。 あんな時間、しかも余震もあった中で。 おかげでガスに関しては、安心できました。 この場を借りて、ありがとうございました。 最後に、震度5に耐え抜いた我が窯。 中は無事でした~! ありがたや~!! ![]() -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 ←ほぼ毎日更新 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →人気ブログランキング ▲
by sugitamaki
| 2018-09-09 23:46
| hibi
|
Comments(0)
一度行ってみたいということで、
簾舞の山奥にある、おうちごはん野のというお店に行ってきました。 山奥・・・山奥です! ちょっと不安になる感じの道をひたすら進むとお店があります。 自家栽培のお野菜を使った、とても優しいお料理でした。 調味料なんかもこだわっているようです。 全てご夫婦でされているのですが、 ほんとに体力気力、ともに揃っていないとできないことだなと。 覚悟も必要なのかもしれません。 生き方を貫いていこうという覚悟。 おいしかったです。 ごちそうさまでした。 ![]() -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 ←ほぼ毎日更新 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →人気ブログランキング ▲
by sugitamaki
| 2018-09-03 23:30
| hibi
|
Comments(0)
今日は残暑、ですかね~。
こういう蒸している感じが一番キツイかも。 そんな今日は、休日ということでお外でランチしてきました。 東急百貨店にある、ラパンスタイルというお店。 イートインもできるみたいで、穴場的? オープンと同時に満席となってました! メインも選べるし、前菜もその時によって変わるらしいし、 美味しいし、コスパは良いかと。 イートインなので、落ち着いて・・・という感じはないですけど。 まだまだ知らないお店がありますね~。 勉強になる(笑) 白いのはジャガイモです。 ![]() ただいま開催中。 お時間ありましたら、ぜひ。 ‐ spiral market selection vol.394 【夏の食卓】 8/10(金)~30(木) スパイラルマーケット 東京都港区南青山5-6-23(スパイラル2F) 11:00~20:00 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →人気ブログランキング ▲
by sugitamaki
| 2018-08-23 00:12
| hibi
|
Comments(0)
今日ものんびりモードで作業。
NHK-FMでやっていたユーミン三昧を聴きながら 急ぎのものの仕上げ作業をしていました。 ユーミンも名曲ばかり。 うつわはなんとか今週中には出来上がりそうです。 夜はとっても久しぶりに観劇。 「12人の怒れる男」を見てきました。 色々と考えさせられる舞台・・・。 昔のお話だけど全然古くなく、今に通じる内容です。 ![]() spiral market selection vol.394 【夏の食卓】 8/10(金)~30(木) スパイラルマーケット 東京都港区南青山5-6-23(スパイラル2F) 11:00~20:00 (13~15日は休館) 青木郁美(陶磁器) UmDimm(鉄) 杉田真紀(陶器) Tatsuro Maeno(磁器) マサヒロ雑貨店(木工) 渡辺真由美(ガラス) -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →人気ブログランキング ▲
by sugitamaki
| 2018-08-15 00:27
| hibi
|
Comments(0)
砂川のナカヤのアップルパイ。
やはりおいしい。 次々とパイが焼かれてくるけど、それ以上に 続々とお客さんがやってくる人気のお店。 今回は、電話で予約してから買いに行きました。 札幌でもたまに買える機会があるけど、並ぶからね・・・。 ちょっと写真ボケてますが。 ![]() spiral market selection vol.394 【夏の食卓】 8/10(金)~30(木) スパイラルマーケット 東京都港区南青山5-6-23(スパイラル2F) 11:00~20:00 (13~15日は休館) 青木郁美(陶磁器) UmDimm(鉄) 杉田真紀(陶器) Tatsuro Maeno(磁器) マサヒロ雑貨店(木工) 渡辺真由美(ガラス) -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →人気ブログランキング ▲
by sugitamaki
| 2018-08-12 00:03
| hibi
|
Comments(0)
ようやく夏を味わいに。
程よい気温と真っ青な空。 北海道の夏は瞬く間に過ぎていく。 夕暮れになるのも、段々早くなってきた。 アルテピアッツァ美唄 ![]() ![]() しかし。 渡そうと思っていたお土産をまんまと忘れるという、痛恨のミスを・・・! やっちまいました。 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →人気ブログランキング ▲
by sugitamaki
| 2018-08-06 23:48
| hibi
|
Comments(0)
今日は、近代美術館で開催中の「日本の美 百花繚乱」を見に行ってきました。
やっぱり、北斎の富嶽三十六景ですかねー。 構図の切り取り方とか、視線の配置とか、見ていて楽しかったです。 浮世絵、好きなんですよねー。 後期も楽しみ。 ![]() 予想外にびっくりするくらい混んでいたので、 早めに行った方がいいのかもです。 -------------------------------------------------------------------------- Instagram・Facebookでも作品をご紹介しています。 こちらもご覧いただけるとうれしいです。 【Instagramはこちらから】 【Facebookはこちらから】 ランキングに参加しています。 →人気ブログランキング ▲
by sugitamaki
| 2018-07-25 23:17
| hibi
|
Comments(0)
|
Infomation
◇mano マーノ
札幌市中央区南1条西15丁目 シャトールレーブ205 TEL 011-622-8305 映画 2019年1月公開 『そらのレストラン』 うつわ提供 『ぶどうのなみだ』 うつわ提供 ◆mano HPはこちらから ◆Online shopはこちらから ◆お問い合わせはこちら ◇展示会・イベント 2019.12.7~22 企画展「Holy Hygge」 deps.(東京) 2019.12.13~15 個展 平野珈琲(長野) 2019.12.14~28 うつわごと 抄 水道ギャラリー(東京) ---終了しました---- 2019.11.1~10 企画展「紺と生成」 学校橋雑貨店(秋田) 2019.6.15~23 個展 青葉堂(東京) 2019.3.2~10 二人展「彩の器」 てしごと舎 kuraso(茨城) 過去の活動履歴 ◇作品取扱店 ・YUIQ(札幌) ・Plain Table(徳島) ・板東珈琲(札幌) ・まめぐら(岐阜) ・手しごと舎kuraso ・Sno ・ZAKKA SORAE(Webshop) ・sabot(愛知) ・イルドーノ(千歳) ・青葉堂(東京) ・学校橋雑貨店(秋田) ・はれいろはれや (Webshop) ・イロドリストア (Webshop) ・うつわと雑貨アンジュール (静岡) ◇器提供 ・Cafe’ D'ici(函館) ・ビストロ ヴレ (東川) ・板東珈琲(札幌) ・平野珈琲(長野) ・CAFE ROUTE(札幌) カテゴリ
全体陶器制作 イベント 漆継ぎ 茶道 hibi ごあいさつ 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 more... ライフログ
検索
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||